ぴ! です
凄くショックな事がありました
珍しく怒っています
針刺し事故
皆さんは『針刺し事故』って知っていますか?
医療関係に勤めている方なら聞いた事があるかもしれません
針刺し事故とは、医療従事者が他者の血液などで汚染された器具で外傷を受けることをさしますが、傷そのものより、血液などを介した感染が大きな問題となります
https://www.google.com/search?q=%E9%87%9D%E5%88%BA%E3%81%97%E4%BA%8B%E6%95%85&gs_ivs=1#tts=0
とても怖いですね
知恵袋などで探してみると、注射針のリキャップ時や処理の際に刺してしまった等、それなりの件数が出てきます
病院には針刺し事故対応マニュアルがあり、そのチャ-トに沿って治療を行います
しかしながら医療ミスなので何度かやってしまうと怖くて言い出せず、運悪く感染してしまう人もいるそうです
もちろん死亡例もあります
● HBVに関してはB型ワクチンの接種や免疫グロブリンなどによって最近急激に減少しています。
● HCVに関しては統計の始まった平成5年度から毎年多くの医療従事者がHCV感染労災認定されており、平成11年までの7年間で377名(医師39名、看護婦307名、臨床検査技師9名、その他22名)認定されています。
● HIVに関しては、東京都内の大学病院で清掃作業中の男性が針刺し損傷でHIVに感染し、エイズを発症して死亡したと疑われる事例報告について、厚生労働省から公表されました。
<関連記事>
病院の清掃中に針刺してエイズ感染?男性死亡(2001年9月8日 読売新聞、他)
東京都内の大学病院の清掃作業員(57歳男性)が、体調不良で今年5月に受診した結果、HIV感染しエイズを発症していることが判明。感染経路については、「病院の手術室で清掃中に何回も注射針などで針刺しがあった」と医師に話していたが、数日後に死亡針刺し損傷訴訟(1999年3月9日 朝日新聞-大阪)
「新人時代(准看護婦)に患者の血液検査中、指に刺さった注射針からC型肝炎に感染したのは病院が十分な指導をしなかったからだ」として、病院を経営する医療法人を相手取り総額約3000万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は、病院側に約2740万円の支払を命じる判決を言い渡した。→病院側は控訴し2000年4月に和解https://www.bdj.co.jp/safety/1f3pro00000d4jft.html
針刺し事故に遭うのは
お医者さん
看護師さん
が一番多いと思いますが、そういった医療の場以外でも針刺し事故は起こります
その場合の針刺し事故の要因って何でしょうか?
そう
インスリンの針です
針の処理
ぴ! はインスリンは打ってはいませんが、糖尿病と診断され、教育入院をした時に
インスリンとはどういうものなのか
を教えてくれる勉強会がありました
・インスリンは1回打つとやめられなくなる…なんて事はないよ
・こんな種類があって、こんな風に保存するよ。放置ダメ
・使用済みの針は病院で処理するから、針が突出さない蓋付きの容器に入れて持ってきてね
みたいな事を習いました
皆さんはどうでしたか?
血糖値を測る針も同様に、絶対放置したらダメだよ、他の人が刺したら危険だから
と、かなり気を使っていました
みんな事故を起こさない為ですよね
針刺し事故にあう人
医療従事者以外で針刺し事故にあう人
それはゴミの収集で働く人です
インスリンの針を家庭ゴミで出し、袋を突き破った針が袋を持った人を刺す
驚くことに、インスリンの針は病院で出せば医療ごみですが、家庭で出せば家庭ごみで問題なく出せてしまいます
ごみを収集にくる人は、危険な物がごみ袋に入っているなんて思わないでしょう
でも、起きるんです
ぴ! はごみ収集の仕事をしているわけではありませんが、針刺し事故にあいました
事故の詳細
ぴ! は、とある観光施設のカフェで働いています
カフェはセルフ式で、お客様がカウンターで注文し、食事の場合はベルが鳴ったらお客様が取りに来て、食べ終わったら食器を下げ場まで戻すシステムです
ゴミ箱もあるのですが、大体の方はゴミはトレ-に乗せたまま
カフェスタッフ、又は厨房スタッフがゴミと食器を分けて、ゴミはごみ箱へ食器は食洗器へ
みたいな分別をします
そして、お昼の忙しい時間、それはゴミ(使い捨てのおしぼりや紙ナプキン)にまぎれてトレ-の上にありました
ぴ!がゴミと思い掴むと人差し指に痛みが
何かと思って見てみると摘まんでいたのは針で、指にブスリと刺さっています
「何これ、何これヤバイ」
とパニックになって慌てて休憩所に行って、血を押し出しながら流水で洗いました
ぴ!の指を刺した物……
それは1型糖尿病のインスリンの針でした
その時は頭が仕事モ-ドだったので深く考えませんでしたが、帰りの運転中どんどん不安になり
その日のうちに病院に行き、血液検査をしてもらい、次の日は仕事を休んで検査結果とこれからの診察予定、肝炎のワクチンを注射してもらいました
顔も年齢も性別も分からない
何の病気を持っているか分からない人が使った注射針が刺さったのです
恐怖しかありません
……労災が出たのが唯一、不幸中の幸いでしょうか
検査するのは
・B型肝炎
・C型肝炎
・エイズ
・梅毒
血液検査はとりあえず問題ありませんでした
インスリンの針なので、感染の確率も低いと看護師さんが慰めてくれました( ´・・)ノ(._.`)
次はゴ-ルデンウィ-ク明けに検査です
日付を見てもらえると分かるかもしれませんが、この針刺し事故が起きたのっていつもの定期検査の翌日なんですよね2019年4月 検査結果
3日続けて病院&注射… ぴ!のHPはもう0よ…_(:ェ」∠)_
まとめ
ダメ! 放置! 絶対!!
ぴ! は糖尿病と頑張って戦っている人は仲間だと思っています
だからこそ今回の事は凄くショックでした
軽い気持ちで放置した物が大きな事故を起こす
もちろん大多数の方はキチンとしていると思いますが、こういう事故があることを知ってほしいです
そして、一人一人の注意と気遣いで針刺し事故がなくなることを祈ります