ぴ! の車の灰皿に入っているのは...
チョコレート!!
煙草吸わないので、この場所何かに使えないかなぁ-と思っていたら
あらやだ
チョコ入れとくのにちょうど良いじゃん
て事で
ぴ! の車で煙草はお控えくださいね
だって、そこにあるのは灰皿でなくチョコ入れなんですから( *´艸`)
チョコレート
みんな大好きチョコレ-ト?
いえいえ
実は私、チョコレートがあまり好きではありません
1年の間、冬に少しだけ食べたくなるくらいでした
糖尿病になる前は、ね
今では毎日食べてます
『 おいしぃ~ 』って幸せ気分全開で(≧▽≦)
糖尿病になって困った事は、甘い物が魅力的に見える事
だって低糖質を謳ってるお菓子って甘い物ばかりで、もっとさ、ポテチとかポテチとかポテチとか低糖質があってもいいのに
高カカオチョコは低GIだったりポリフェノールだったりで、自分の中では【食べてOK】のカテゴリーに入ってます
朝にパクッ
出勤中、車の中でパクッ
帰宅中、車の中でパクッ
チョコうまぁぁぁ
……糖尿病前の私では考えられない光景です
味覚って変わるんだなぁ
オススメ
おすすめ高カカオチョコはこの2つ
一番よく食べるのがこれ
値段も手ごろでどこにでも売ってる(⇐これ重要)
量も満足
個包装の中に2ブロック入っているので 、パキッと割ってシェアしたり、後で食べるようにとっておくのも良いかも
苦みと甘さがちょうどいい感じ
もう1つがこれ
味はこっちの方が好き
苦みがほんのり強い大人な味
上品な感じがする
どこにでも売ってるけど、量が少ないのがなぁ…
グラム的にはあまり変わらないのかもしれないけど、いっぱい入ってる方がいいので、大体チョコレート効果を買ってしまう(=_=)
プチ贅沢がしたい時は断然こっち
蛇足?
前にチョコレート効果のカカオ95%を買ってみたのですが、あれは……苦いです
苦い油を食べてるような、そんな感覚
あまりに衝撃的な味だったので職場にもっていったら……意外にも大好評でした
食べた方々は元々チョコ好きさんですが、にわかのチョコ好きと本物のチョコ好きで違いがでるのかな?
よかったら試してみてください
大切なあの人にチョコを贈りたい
でも、糖質が気になるし、だからといってそこらへんで売ってるハイカカオのチョコじゃちょっと…..
と、いう方はこちらの『 ダンデライオン・チョコレート 』のハイカカオチョコレートはいかがでしょうか?
素材にも製法にもこだわっていて、なおかつオシャレ
スッキリ や ヒルナンデス 等のメディアでも紹介されています
ぴ! は朝はスッキリ派(*^^*)
ギフトや自分へのご褒美にオススメ
今、気づいたけど
気になってたカカオニブのグラノ-ラ 売り切れてる…
はう……(T_T)