2019年1月 検査数値
予約時間は15時~15時半
お昼ご飯は13時半~14時
予約時間に遅刻しそうでバタバタ
運転中、信号待ちで保険証が見つからずアセアセ
駐車場でやっと見つけて早足で受付→採血へ
採血の人すごく上手くて痛み感じず
採尿しようとトイレに行きかけ生理である事を伝え忘れてオロオロ
血圧測ろうと袖を捲り腕を入れ、深呼吸したところで看護師さんに呼ばれドキドキ
測り終えて体重計乗っているときに糖尿病手帳忘れたことに気づく(車にあるはず)
車中になかった(机の上だ-)泣
結論
時間は余裕をもって行動しよう。
いや、分かっているんですがね
病院苦手なのでいつもギリになってしまう...
緊張なのか物凄くトイレ近くなるし
ケ-タイも忘れるし
さてさて
今回の検査結果の話
Hが3つ L 1つ
まずH
HDLC
尿酸
血糖
HDLCはいわゆる善玉コレステロールですね
善玉でも高すぎると良くないみたいですが、少し高い程度なのでどちらかと言えば良い結果なのではないかと思います
尿酸はもともと高かったのがジリジリ下がってきているので良い傾向かと
薬飲んでみる? と聞かれたのよね
はい
でも飲まないで頑張りますと宣言しました
HbA1cを下げるより難しい(+_+)
大好きだものね
内臓…、内臓が食べたいんじゃぁぁぁぁ!!
ラ-メンの汁が飲みたいぃぃぃ!!!!!!
基準値目指してがんばりマス(。・ω・。)>
最後に血糖
血糖は基準値より1高いだけですし、空腹時ではなく食後1時間半なので気にしなくても良いと思います
次にL
おおう…
随尿クレアチニン低すぎじゃ
これは多分、採尿前に何度もトイレに行ったから
病院に行く前は半端なくトイレが近いです
にしても、軽い日だけど生理だったにもかかわらず尿潜血でなかった
キレイニトレタノカナ
結果はこんなところです
他にも気になる数値はほんのりあるものの、大体良い結果だったのではないでしょうか?
担当医にも現状維持をということで、特に何も言われる事なく診察は終わりました
風邪とインフルエンザが流行っていますね
担当医も風邪らしく、マスクして声が出ないと言って辛そうでした
皆様もお気をつけください
あ、糖尿病手帳を忘れたので書いてませんが血圧が少し高かったです
……ワタワタしてたからということにしておこう( 一一)
次の診察は4月です
ウォ-キングしてたら風花の中、梅が咲き始めていました
綺麗に撮れなかった( ノД`)
梅は一番最初に咲くから『 花の兄 』というらしいですね
もうすぐそこまで春の足音が( *´艸`)