ぴ! です
2018年4月の検査結果のを振り返ります
2018年 4月17日 検査結果
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)
数値
クレアチニン下がってる-(≧▽≦)
いや、正しくは戻ってるですね
この検査の3日前からウォ-キングは散歩に、スクワットも控えめにしていました
やはり運動でクレアチニン、そしてCKの数値は上がるようです
尿酸値も下がってますし、それなりに良い結果ではないでしょうか?
注目点
体重
大幅減量!
-6㎏減量成功٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
運動してストレッチして食べ物も気をつけてツボ押しもして
かなり体の調子は良い感じ
LH比
LH比は、最近LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の高さより重要視されているものですね
計算方法は
LDLコレステロール値÷HDLコレステロール値 です
LDLコレステロール(悪玉コレステロール)
HDLコレステロール(善玉コレステロール)
が正常値であっても、LH比の差が大きいと
血液ドロドロ
動脈硬化
脂質異常症
の可能性が…
LH比
1.5以下 ⇒ 血管内はきれいで健康
2.0以上 ⇒ 動脈硬化の疑い
2.5以上 ⇒ ヤバイ! 対策考えようゼ
な感じです
特に糖尿病を持っている場合は1.5以下に保つ事が大事
とは言え、糖尿病を本気で治そうと対策してる方は、特にぴ!のように肥満と運動不足と不規則な生活からきている2型糖尿病の方なら正常値にするのは比較的簡単かと思います
減量に努め
良い栄養をとり
歩いて
ちゃんと起きてちゃんと寝る
これでおけ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
そこにHLDコレステロール(善玉コレステロール)を増やす
ヨ-グルト
ニンニク
たまねぎ
LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を減らす
青魚
大豆製品
海藻類
等を積極的にとるとかなり短期間で改善すると思います
あ、
喫煙はダメですよ(*^^*)ニコッ ⇐タバコ嫌い
いや、タバコは精神的に安心?するかもしれませんが、身体に悪いことしかないし、周りの人にも思っているよりかなり大きな迷惑をかけています
聞いて確認してから吸っている???
遠慮して言えないだけです
ニコニコしながら心の中では凄く嫌がっています
自分の体だからお前には関係ないって?
バカ言わないでください
心配してますよ
必ずあなたの体のこと、誰かが\( ˘ω˘ )人( ˘ω˘ )/
やめちまいましょうゼ?
エイエイオ-です
腎症改善
腎症1期に改善
ん?腎症??
そうか、ぴ!は腎症だったのか…
この時点で初めて書き書きされました(^^;)
ま、回復が難しいという腎症が回復してるんだから何も言うまい
薬が減った
薬が1つ減りました
エクアが無くなりました
「どっちか薬やめようか」「どっちにする?」
と言われたので、自分に理が無いであろうエクアをやめました
やった!!
薬無しの生活という目標半分クリア
まとめ
頑張ってますね
この頃の私
この頃はまだまだ炭水化物が恋しくて恋しくてロ-ソンさんの低糖質パンをよく食べてました
最近は全然食べてないなぁ
何はともあれ、頑張りが結果に出るとやる気になりますね
次は2018年6月の検査結果です
突然ですがぴ!は 健康茶が大好きです
サプリは飲みませんがお茶は大好き 中でも 緑茶・ルイボスティ-・杜仲茶・モリンガ茶は常に愛飲しています(たまにハトムギ茶)
これは糖尿病になる前からです 糖尿病で入院した時色々検査があって、血液検査や尿検査はひどい数値でしたが、血管の硬さは30代後半 実年齢よりほんの少し若い!? 動脈の詰りも正常範囲 これって健康茶のおかげかも…と思いました
だってそれ以外思いつかない(^^;
なので、ぴ!の一押し 『ルイボスティ-』をご紹介いたします
カフェイン入ってないのでゴクゴク飲める
ぴ!が健康茶を買うときに気を付けているのはブレンド茶ではないこと やっぱり100パ-セントそのものを使っている物が良いです
どうせ摂るならおいしくて、体に良くて、楽しく続けられるものを
効果は微々たるものだろうなとあまり過剰な期待はせず、毎日の入浴剤を選ぶみたいに楽しんで続けてます
おいしいよ(*´ω`*)
ぴ!は家にいるときは大きなマグカップでゴクゴク 出かける時はマイボトルに入れて持っていってます